今回は動画配信サービスについてです!
特にタイドラマに特化した情報はまず見つかりませんので、当記事でまとめてみたいと思いますよ!
2022年も昨年よりはるかに速いスピードで、新作タイドラマが続々と発表されていますね!
画像元
https://tonari-t.jp/
タイドラマについても徐々に充実してきた感のある、動画配信サービス。通称サブスク。
そこで、今回は当サイトおすすめの動画配信サービスをランキング形式で紹介しますよ!
5位:Hulu
動画数:×
料金:〇
サービス:〇
Huluは日本テレビと連携していますので、タイドラマだけではなく、作品の豊富さがまずあります。海外ドラマの豊富さはトップレベルですね。
有料コンテンツなどという考え方はなく、一律で、1,026円(税込)という価格設定もかなりわかりやすいです。
タイドラマでいうと作品数が少なすぎるというのがこの順位となった原因です。2022年3月現在では7作品でしたね。ターン×タイプシリーズは視聴可能です!
4位:FODプレミアム
動画数:△
料金:〇
サービス:△
フジテレビが送るサブスク!FODプレミアムです!
タイドラマの作品数は10作品を越え、意外とあるのですが今回の中で比べると決して多くはありません。フジテレビと名前がつくサービスなので、意外と・・・という意味ですね。
料金は976円(税込)と、1,000円を切る価格設定なので、〇。
サービスについては、動画サービスに珍しくお試し期間が2週間と短いです。なので4位としました!
2geterはレンタル作品として視聴可能です。
3位:dTV
動画数:△
料金:◎
サービス:×
dTVの良さはなんといってもコスパ!
月額550円(税込)と驚きの価格設定です。動画数もかなり多く、12万本と言われています。
が、問題は有料コンテンツが多いということ。タイドラマの昔の作品は無料で見れますが、最新のものは有料の場合もあります。
どれが有料コンテンツなのかはしっかり確認する必要がありますね。
【dTV】映画・ドラマ・アニメ・音楽など12万作品が月額500円で見放題!
2位:TSUTAYA TV
画像元
https://japan.cnet.com/
動画数:◎
料金:△
サービス:〇
TSUTAYA TV自体で見れる作品数は10作品はないですが、宅配レンタルというサービスがつくプラン(TSUTAYA TV/DISCAS)があります。
これを利用するとタイドラマの作品数はまさに無限大。
リアル店舗はサブスクに押され苦境とは言え、タイドラマの棚にあるDVDの数は圧巻です。金額が2,000円オーバーと少し高いですが、作品の充実度はピカイチなので、2位としました。
1位:U-NEXT
動画数:◎
料金:〇
サービス:〇
やはりタイドラマの充実度が半端じゃありません。
確認できるだけで40作品ほどとサブスクとしては段違いの作品数の多さです。
料金も、月額2,189円(税込)と少し高めですが、有料コンテンツの利用できるポイントが1,200ポイント毎月つきます。
有料コンテンツはありながらもそれをカバーできるサービスがある。よって、U-NEXTが1位となりました!
まとめ
ということで、タイドラマサブスクランキングでした!
最近はテレビの衰退に伴い、サブスクが盛り上がってきていますよね!
段々とBSなどでもタイドラマが放送されてきている印象。このまま市民権を得そうな勢いはありますよね!期待大ですね!
それでは!
こちらの記事もどうぞ!
さて!2022年も引き続きタイドラマの放送予定についてのまとめをお送りしますよ!画像元https://www.amazon.co.jp/ ここ数年でタイドラマの知名度は飛躍的に上昇。ブームの波に[…]