いやぁ~見ましたよ!
逃げるは恥だが役に立つ 新春スペシャル!
画像元
https://mainichi.jp/
様々なテーマがてんこ盛りで、これはスペシャルではなくて、第二シリーズでもよかったかなと思うぐらいでした。
じっくりともっと色々なエピソードを見たかったですね~
そして、気になることが一つ。
津崎さんはなぜツザキッス?!理由は?
画像元
https://news.yahoo.co.jp/
それは、沼田さんと日野さんから、
津崎さんがいきなりツザキッスと呼ばれていたこと。
あれ?連ドラ中は、津崎さんでしたよね。
同じ会社の時が津崎さんで違う会社になったらツザキッス笑
面白いです。
作中では津崎さんも「いつの間にかそういう呼び名に・・・」と言っているシーンがありましたが。
原作ではどうなんでしょうか?
原作はどうなの?元ネタは?
お笑いファンとしては、「ツザキッス」の元ネタは「キザキッス」なのではとそわそわしてしまう!!!
原作者さんもしくは脚本家さんが祇園ファンだったら嬉しいな🥺✨#逃げ恥 #逃げるが恥だが役に立つ pic.twitter.com/A8a0UEVdT0— Au pas, camarade(オ・パ・キャマラード) (@Aupascamarade38) January 2, 2021
少し調べると、原作でツザキッスと呼んでいるということはないようですね・・・
ちなみに、キザキッスというのはあるみたいで、
お笑いコンビ「祇園」のボケの木崎さんの愛称というのですが。
原作者やスタッフに祇園のファンがいたのではないか、という説。
ちなみに、ワタシは沼田さんと日野さんのただのアドリブ説。
だと睨んでいます笑
みんなの世論
ずっと思ってたけどツザキッスってキザキッスのあれだよね…
— びょる。 (@hr_______1034) January 2, 2021
一つだけ…
津崎さんが沼田さんとかに
『ツザキッス』って呼ばれるたびに
『キザキッスでーす』が思い浮かんだ🤣#逃げ恥
— gy+ (@gyplus) January 2, 2021
逃げ恥最高なんだけど🥺👉
全て可愛い!
本当に森山みくりとツザキッス
夫婦だらけだったら
世界平和!— すごう (@succhi1234) January 4, 2021
ツザキッスってキザキッスじゃん(関西人ならわかる)
— た ま き @ランドルト環になりたかった (@sakuhigedannnn) January 2, 2021
まとめ
ということで、ツザキッスの謎・・・についてでした笑
やはり、キザキッスでは?という声が多数!
それにしてもよかったですね~逃げ恥。
個人的には逃げ恥の音楽が大好きで、作業しながら、逃げ恥のサントラを流し続けています。
元気になる曲が多くていいです。
それでは!