今回は、ジブリの最新作!
「アーヤと魔女」について!
画像元
https://www.animatetimes.com/
曰く、ジブリっぽくない・・・
と言われているようなのですが、一体どんな作品なのか!
感想や評判などを調査してみたいと思いますよ!
アーヤと魔女のあらすじは?!
画像元
https://animeanime.jp/
なんと、ジブリ制作の初の3DCG長編アニメーションらしいのです。
なので、ジブリっぽくなさが出ているのか、どうか。
あらすじは以下!
舞台は1990年代のイギリス。主人公は10歳の少女アーヤ。赤ん坊の頃から孤児として育ったアーヤは、誰もが自分の思いどおりにしてくれる孤児院での生活がとても快適だった。だから、誰かに貰われたいなんて、一度だって思ったことが無かった。ところがある日、突然やってきた変てこな二人組、派手な女と長身の男に引き取られることになってしまう。そして女は「あたしの名前はベラ・ヤーガ。魔女だよ。」と言うのだった。
引用元
https://tv.yahoo.co.jp/
というあらすじだけを見ると、非常にジブリっぽさがありますよね。
企画は宮崎駿さん、監督宮崎吾朗さんという最強親子の自信作なのです。
映画作品でいうと、個人的にはゲド戦記は微妙でしたが、コクリコ坂からは非常によかったです。
こういったジブリの新ジャンルを切り開くのは宮崎吾郎さんが得意なのでは?と思ってしまいますね。
視聴率は?
ということで、気になる視聴率ですが、放送は、
2020年12月30日(水) 19時30分~20時53分
のため、まだわかりません。
分かり次第更新しますね!
感想や評判は?
アーヤと魔女観ました〜
最初こそ3Dに慣れずに?とだったけど各キャラがどんどん魅力的になっていくのが楽しくて!— ヨダカ (@etoiledeiodaka) January 1, 2021
ジブリの新作。何気なく見たけど面白かった~🧙♀キャラの良さと余白が楽しい😊見終わった後々、子ども達はどんなことを想像するんだろなあ🌟
私は古い大人なので、車やらナンバープレート見て大喜びしてましたとさ🚖#アーヤと魔女
— あ ず は た (@azuhata_mama) January 1, 2021
#アーヤと魔女 思ったより好きだった、登場人物すべてのキャラ設定の安定感よかった、そして思った通り残念3DCG、技術は素晴らしい。けどやっぱりどこかで見たことある質感で…ザ・ジブリを期待した身としては残念な、けど端々にジブリ演出が…まだ模索してんのかなと、とりあえず続編は内容に期待かな
— usako (@09usa097) January 1, 2021
続きはある?
そして、気になるのが続き・・・続編の存在!
なんとも終わり方が中途半端で果たして続きはあるのか?
と、考えている人が多数なのです!
アーヤと魔女🦹♀️面白かった♪続きが気になるから新作作ってほしいー!
— Rarara❁ (@Sakuranyao) January 1, 2021
録画したのを見たけど中途半端におわったから続編ってするのかな?
( ゚д゚)ハッ!まさか…
続きは劇場でとかだったら笑える#アーヤと魔女— ばやさん (@MicoTocojo) January 1, 2021
ジブリのアーヤと魔女見たんですが、続きは…?あそこで終わりなんてそんな殺生な
— ぽんだな🌱 (@NomuNNE) January 1, 2021
まとめ
ということで、アーヤと魔女についてでした!
これは気になる番組ということで、かなり期待度も高いですね。
本当に続きも気になる本作!
ぜひとも見たいところですが・・・?今のところアナウンスはないよう。
それでは!