今回は地元の話題!
札幌にGOZOのチーズケーキがやってきましたよ!
画像元
https://hokkaidos.net/
これは気になってしょうがない!
ということで、GOZOのチーズケーキを調査・・・!
札幌GOZOの場所はどこ!?
まず、場所からですが・・・
札幌の円山にあります。おしゃれエリアですね~
住所:北海道札幌市中央区南6条西17-2-5
交通手段:札幌市市営地下鉄東西線「西18丁目」駅から徒歩10分
札幌市市電「西線6条」駅から徒歩10分
西線6条駅から305m
営業時間:9:00~19:00/日曜営業/定休日水曜日
バスクチーズケーキの通販はある?
画像元
https://tabelog.com/
バスクとは、スペインとフランスの間にある地域のこと。
GOZOはバスク語で「甘い」を意味します。
なんといってもこのお店の目玉は「バスクチーズケーキ」。
表面をこんがりと真っ黒に焼いた姿が印象的な、スペイン北部のバスク地方で生まれた伝統的なスイーツです。
画像もおいしそうですよね~
値段は以下。
- バスクチーズケーキ9cm:900円
- バスクチーズケーキ15cm:3800円
- グランドの塩5g:50円
絶品のとろけるチーズケーキですが・・・
行かずに食べることは可能なのか??
調べたところ、ありました。
専門のウェブショップが・・・
下記からどうぞ!
それでは、実際に食べた方の感想をみていきましょー!
味の感想や評判は?
今回の旅行目的であるGOZO
バスクチーズケーキ1種類のみ(サイズ2種類)
ゲランドの塩という強そうな名前の塩をかけて食べるという変わったチーズケーキ
半生?ってくらい柔らかく甘さもしつこくないので1人で15センチホール余裕で食べれる
🧀🎂好きな人は札幌来たら是非食べてほしい pic.twitter.com/UlhbgPLbH9— メインクーン(ガクです) (@gaku_desuyo) July 18, 2020
GOZOのチーズケーキは札幌のバスクチーズケーキ専門店でネット通販は大盛況だそうで…濃厚で半解凍でさえフワシャリ…解凍させたらフワフワ…そして濃厚なチーズ…。塩をつけて食べるとチーズが引き立ちコーヒーに合う合う…!。なんじゃこのペアリングは最強か!。加藤さん、GOZOさんありがとう!🙄
— けい🐃☕️🎸 (@k_sawara) July 16, 2020
毎日食べているチーズケーキ。今週は北海道札幌市のバスクチーズケーキ専門店GOZO。中はトロトロでこちらかなり秀逸なバスクチーズケーキですね。Makuakeで現在279万円の支援を受けているGOZO。まだ買えます。 pic.twitter.com/pqGeTF7ui9
— 荻野貴匡@のんきグループ/Takamasa Ogino (@takamasa_box) June 14, 2020
まとめ
ということで、札幌のGOZOのチーズケーキについてでした・・・!
こんなの食べたことがない!という感想が多数。
通販もしっかりありましたので、お取り寄せしてみるのもいいのかもしれませんね~
おなかすいた・・・
それでは!