さて、前代未聞のGo toキャンペーンブームとなっている昨今。
ワタシはトラベルにイートに使い狂っています笑
そして、イベントが発生するんですね!
画像元
https://go-to-campaign.jp/
その名も「Go to イベント」!
ワタシが気になったのは、歌舞伎が見れるのかどうか!
そう、今東京にいるので、Go to イベントで歌舞伎座で歌舞伎が見たい!
Go to イベントの対象条件は?!
画像元
https://www.meti.go.jp/
イベント・エンターテインメント業の需要を喚起するために、
行われるのが今回のGo to イベントです。
具体的な支援としては、
・チケット代を2割引きで購入できる割引支援
・会場での物販等で利用できるクーポンを、チケット代の2割相当分、付与する
・次回以降のチケット購入に利用できるポイントをチケット代の2割相当分、付与する
となっています。
つまりイベントのチケットなどに関するものの20%を政府が支援するんですね。
・チケットを二割引きで購入できる。
・2割相当分のクーポンまたはポイントを取得できる。
などなど・・・
歌舞伎は見れる?
画像元
https://www.eventbiz.net/
さて、本題。
歌舞伎は見れる???
上記の図をみると、伝統芸能のロゴが。
歌舞伎はここですよね。
歌舞伎や能、人間浄瑠璃などなど・・・が伝統芸能に当たるかと思われます。
ということは入るかも!!
(まだ開始していないので、決定ではありません)
歌舞伎座で歌舞伎を見るにはオンライン予約が必要ですが、
その際に20%の割引が入っている??
一番安い席は3000円ですので、2400円で購入可能に。
なるのでは?と予想できます。
みんなの世論
Goto イベントに歌舞伎、古典芸能、落語、演劇、映画などが含まれ補助金、クーポンが出るらしい。といっても原資は私らの税金だが。なぜ!なぜ!大衆演劇がないのか?怒れファンよ
— Kisyuya.R (@kisyuya2001) September 28, 2020
GO TOイベントとやらの支援策が始まるんですね?!私にはチケット代がお高目に感じてしまう歌舞伎とか行きたいな!?
— 大葉 鴨乃(おおば かもの)⋈ と申します (@jikkyo_kou) September 25, 2020
GO TOイベントは滝沢歌舞伎含まれるのかな…映画は含まれてたけどチケット購入先の対象に含まれるかどうかだよね。ライブ配信も対象らしいけど…
10月中旬~っていうのは購入日なのか開催日なのか…ちゃんと情報追わなくちゃ。
— けい (@1994_koji_0621) September 25, 2020
まとめ
ということで、Go to イベントについてでした!
やはり、普段高いと感じ、敷居の高いものに使っていきたいですよね。
ワタシは旅行をすると博物館に行くのが好きなのですが、
あんまり高くないチケットなので、せこせこいこうと思います笑
それでは!
こちらの記事もどうぞ!