おんがわしかい(恩河旨會)さんという方が話題になっています!
画像元
https://t-marche.com/
なんでも宮古島にいるトラクターの達人だということ・・・!
さっそくチェックしてみましょうか。
おんがわしかい(恩河旨會)のwikiやプロフィールは?!
画像元
https://www.okinawatimes.co.jp/
名前:恩河旨會
在住:沖縄県宮古島
年齢:92歳
職業:農業
ニュースによると、なんでも60歳から農業をはじめ、90代を迎えた今でもトラクターを運転し続けているという事なのです。
まさに生涯現役。
画像の裏ピースがとってもかっこいいですね。
恩河さんは60歳まで運送業をなりわいとし、その後サトウキビやトウガン、大根などの野菜作りに精を出しました。
今では、サトウキビに専念し、毎年10トントラック20~30台分を収穫しているといいます。
まだまだ元気いっぱい。
地元でも有名なおじいちゃんということが想像できます。
妻や子供は!?
続いて、奥さんや子供についてですが・・・
奥さんは美代さんといい、間に6人の子供がいます。
美代さんは12年前に他界。
今では孫22人とひ孫25人に恵まれているということです。
奥さんがいなくなって気落ちした時期もあるかと思いますが、
まだ現役というのが素晴らしいですね。
みんなの世論
ここは素直に素晴らしいとしか言えない。
この方は自分の人生を作り上げているので、亡くなるまでやると思うし、自分で自分の身体はわかっているのだから、他人がとやかくは言う必要もない。自分でカラダを使ってやってきたので、それなりの自信もあるだろうし、なんでも自分でやってやる感があり、そういう気持ち優先でなんでもやって欲しいと思います。スーパーおばあちゃん、これからも頑張って!
こうやって年を取っていきたい。
働けば、年金の心配はない。社会貢献でもあり、ボケ防止でもある。やはり勤労は大事。
この記事を見た本州の高齢者は誤解しないでほしい。
自分も運転出来るなんておもわないように!
この方は車が無いと生活できないであろう環境と人口の少ない環境下で積み重ねてきた経験です。
92歳が運転できるから自分もなんて考えないように!
*yahooコメントより
まとめ
ということで、恩河旨會さんについてでした!
長寿で元気で、素晴らしいニュースでしたが、
みんなの世論を見ると、最近の高齢者の運転に対するなんらかの意思が働いているのでは?と見る向きがあるようでしたね。
高齢者も運転できる!ということを示した記事を載せろなんていう圧力があった・・・
わかりません苦笑
それでは!