いまだかつてない規模の台風10号に日本列島は戦々恐々としています。
画像元
https://honda.lrnc.cc/
現在は九州に上陸かというところ。まっしぐらに北上していますので、
大きな被害がないことを祈るばかりです。
ハイシェンの漢字は?中国語?
画像元
https://honda.lrnc.cc/
ニュースを見ると、よく目にするようになったのが、
数字での台風の呼び方ではなく、国際的な呼び方です。
今回の台風10号については「ハイシェン」という名前がついているんですね。
ハイシェンと聞いてとっさに中国語だろうというのがわかりました。
しかし漢字が浮かばず。
海啸という漢字がうかびましたが、これはハイシャオ。
津波の意味です。
怖いイメージもあるので、これかと思ったのですが、違う様子。
調べると、海神でしたね。
その通り、中国語でした。
ピンインで書くとHaiShenになります。
意味は?
意味については特に解説はなく、海の神だということ。
海に囲まれている島国などは、海の神についての神話が多くありますが、
大陸の中国には海の神というのは基本的にいません。
ギリシャでいうポセイドンのような・・・
なので、あくまで中国独自の神を指しているわけではなさそう。
台風がほぼ海から来ているという事で、
この名前のイメージだと思えばいいでしょう。
今回の台風10号に至ってはまさに名前の通り、
神様降臨のような勢いで北上していっているのです。
みんなの世論
ハイシェンって実力が名前負けしてないの偉いなぁ
— メルルーサ (@ZENZAImaster) September 6, 2020
台風には名前がつけられる。今回の台風10号はハイシェン(海神)。中国が提案した名称らしい。コロナウイルスを某国発端ってお偉い方の発言だが,天変地異をも操ってるとチャイナァ(ちゃうかぁ)って思ってしまう!#台風10号 #コロナウイルス #特別警報
— 俺の哲学や (@orenotetugakuya) September 6, 2020
ハイシェンちゃん大きいわね
— 太ましい淫獣 (@manic642) September 6, 2020
ハイシェンって、海神か。それで勢力最大級って、マンガかよ…
— ロバル@余生 (@soe_ren) September 6, 2020
まとめ
ということで、ハイシェンについてでした!
まだコロナ禍冷めやらぬ中、またもや中国発の!
と一瞬思いましたが(誰もが思う)。
名前だけで、台風は中国には関係ないですものね・・・
本当に被害が大きくならないことを祈ります。
皆さま、充分気を付けましょう!
それでは!