今週は日本ダービーが開催されますね!
画像元
http://www.jra.go.jp/
今年で87回を数える、日本ダービー。
だがしかし・・・
このところ競馬はずっと無観客で行っていますよね。
日本ダービーもそうなのでしょうか?
日本ダービー2020も無観客?
画像元
https://www.tokyokeibajo.com/
はい、そうです。
やはり、ダービーだからといって、無観客ではないというとはなく。
今年の日本ダービーは無観客で行われます。
ちなみに、JRAは6月30日まで無観客で実施すると発表。
これもコロナの第二波がくれば、延長はありえます。
歴史上無観客で実施されたダービーはある?
そして気になるのが、歴史上今までこんなことはあったのか。
実はあったんですね。
それはさかのぼること、70年以上前。
1944年の日本ダービー。優勝馬はカイソウ。
1944年といえば、日本の第二次世界大戦の敗戦の1年前。
日本が各戦線で脚色悪くなっているころです(競馬だけに)。
戦争の影響で、無観客で実施ということがありました。
なので、今回は76年ぶりに、無観客で実施される日本ダービーということになるのです。
まさに我々は歴史の生き証人となり、2回目の無観客での日本ダービーも目撃することとなるんですね~
みんなの世論
あさっては日本ダービー。なんかイマイチ高揚感が湧き起こらないな。無観客開催であることに加えて、コントレイル一強の雰囲気が強すぎることも原因か。
— カバお (@kaba013) May 29, 2020
今年のダービーは無観客。寂しいダービーだね。競馬ファンは馬券を的中させてもはずしてもダービーを勝った騎手には拍手を送りたいよね!ターフビジョンにオンラインで競馬ファンを映し出しその前をウイニングランで戻って来てファンから祝福を受けるってのはどう?#日本ダービー #競馬 #JRA pic.twitter.com/gob26IUp30
— ディクタス_パピコ (@Dictus_papico) May 29, 2020
今年のダービーは無観客だからこそある意味歴史的日本ダービーになって今後とも語り継がれるであろう
— スカーレット (@diamond620269) May 29, 2020
まとめ
ということで、日本ダービーについてでした!
まさにレアな日本ダービー。
確かにレース自体は一強なので、その通りに決まれば馬券的には・・・という感じですが。
テレビの前で応援しましょう笑
それでは!