一夜明け、本日5月19日。
本日の入金情報も気になります。
画像元
http://takayama-tax.jp/
もはや、毎日振り込み情報を見るのが日課になっていますね~
そして本日はあまり情報の少ない楽天銀行への振り込みもチェック!
持続化給付金5月19日の入金情報は!?70万番台も!
画像元
https://www.facebook.com/
さっそく本日の入金情報をチェック!
入金されているのはやはり朝一番が多いようですね。
持続化給付金 入金されました
7日午後申請
白色 個人事業主
帳簿は手書き
48万番台
旧枠出ていて、16~17日に消えるありがとうございます! pic.twitter.com/RYwtkSYDSV
— やむ 【思考力の授業】心理学×高学歴バカ×フリーランス (@yamuyamu_0099) May 19, 2020
持続化給付金
個人事業主、白色、特例なし
1日申請、2万半ば
地銀
土日に新赤枠出現、月曜消失19日本日入金ありました!!!
— まき (@maki_katana) May 19, 2020
持続化給付金、入金あり!
5/11申請
個人事業主
70万番台
三井住友
旧赤枠のみありがとうございました! pic.twitter.com/ETgfCilcC2
— 持続化給付金入金あり (@5oNMB1FcbruOobi) May 19, 2020
青色申告の方が申請が早く通っているという噂も散見されましたが、
白色申告でも、かなり受給されてきています。
そして、驚いたのが、70万番台の方の入金情報がちらほら・・・
1週間程度で入金も確認されています。
かくいう私も70万番台・・・
うぇっ・・・・
えずいてしまいました苦笑
楽天銀行への振り込みは?
そして、意外と気になるのがネット銀行への振り込みです。
楽天銀行の入金情報があまりないなぁ
ババ引いたかこれ…みずほにしとけばよかった。
いずれにしても持続化給付金怖い
目の前にエサぶらさげられて、ずっと待て!ってされてる犬のようだ
マイページ赤枠なしは入金済みって誰かが言ってたけどあれはウソですね
何が2週間程度だ— Vico (@Vico639641) May 18, 2020
昨日まではほぼ、楽天銀行への振り込み情報はありませんでした。
だが、しかし本日。
ご参考までに!
持続化給付金
7日申請
49万番代
白色
楽天銀行
口座情報はスクショ
売上情報はエクセルをPDF出力
免許両面
16日に旧赤枠消えてから何も変化なし
で本日入金ありました。#持続化給付金— likeahell (@llveikeahell) May 19, 2020
9時00に持続化給付金入金確認しました。
5月7日午後申請 47万代
白色 個人事業主
楽天銀行
前年の収入を12で割らず、
その月の売上を入力してしまったが不備扱いにならなかったです土曜に旧赤枠は消えてました
— aamker05 (@aamker051) May 19, 2020
本日になって楽天銀行への振り込み情報も続々と!
これでネット銀行勢も一安心・・・
みんなの世論
持続化給付金
昨日赤枠消えたのに入金無いんだけど🥺
審査的なの落ちたのかな
— k (@jpwjgdtpjdmtgx) May 19, 2020
持続化給付金で給与所得とか雑所得の人は申請しないで欲しい。気持ちは分かるけど今現在は対象になっていないんだし、事業所得で申請している人の審査が遅くなるだけ。
対象になったら申請したら良いだけでしょ?
Twitter見てると給与所得や雑所得で申請している人多い気がする。— たんと (@happy_tanto) May 19, 2020
持続化給付金知り合いが勘違いしていたので、一応。
持続化給付金は課税対象ですからね。
売上と同じです!— colorful image 黒田@映像制作、ダンサー (@ColorfulImage) May 19, 2020
まとめ
持続化給付金が振り込まれた非課税でなんでもできるぜ!
というわけではありません。
特別給付金の10万円は、事業主貸などで処理できますが、持続化給付金はできません。
このあたりも難しいところですよね・・・
生活で使っても・・・という。
あくまで事業を継続させるための給付金ということを頭に入れましょう!
それでは!
こちらの記事もどうぞ!